• ホーム
  • プロフィール
    • 経歴
    • 制作環境
  • ストア
  • シアター
  • サービス
    • ミックスダウン
    • バイノーラル・ミックスダウン
    • インスト楽曲・歌モノ楽曲制作
    • ハードスタイル・リミックス制作
    • オーディオビジュアライザー制作
  • お問い合わせ
    • English
    • 日本語
DJ XROAD Official Website
logo

バイノーラル・ミックスダウン

[New] ココナラにて受付開始しました。

https://coconala.com/services/1077215
こちらからでもお求めいただけます。

バイノーラル・ミックスダウン 19800JPY 
所要日数の目安:3~5日/1曲

頂いた楽曲のオーディオファイルをバイノーラル・ミキシングし、イヤフォンやヘッドフォンでの聴取に最適なオーディオにします。頂いた楽曲に合わせて、 聴き心地の良く、没入できる、立体的な音響空間を演出します。

バイノーラル・ミックスとは、人間が現実空間で音を聴取する時の状況をイヤフォン・ヘッドフォン内で再現する技術です。
人間の聴覚をモデリングしたパンナー・プラグインを用い、まるで音がそこにあるかのような音響を構築します。

当方が過去にバイノーラル・ミキシング及びマスタリングした音源の例(イヤフォンまたはヘッドフォンでご視聴ください):


【バイノーラル音源について】

・バイノーラル音源は通常のステレオ音源よりも音像が広く、聴きやすくなります。通常のステレオ音源はスピーカーで再生することを前提にミックスされることが多く、
そうした音源をヘッドフォンで聴く場合、両サイドから音に挟まれる状態となるため、音像は頭の中に密集する傾向にあります。
また、これが圧迫感となることがあります。一方、楽器の細かい音が聴きやすいといった利点もあります。

・バイノーラル音源は、上記のような音像を頭の外(ヘッドフォンの外)に出すことができます。
当方のバイノーラル音源の特色は、聴きやすく没入できる、ワイドで壮大な音響空間表現です。
また、頭頂部や後頭部、耳元などに音を知覚することにより、鳥肌が立つような現実感を再現することもできます。
ストリーミング配信全盛の現代で、イヤフォン・ヘッドフォンにふさわしい音源を用意されることをお勧めします。

・注意点として、バイノーラル・ミックスの際に多少音の変化があります。これはバイノーラル・ミックス用のプラグインが
人間の聴覚状態を再現するため、頭部、耳介や胴体などによる影響 - 頭部インパルス応答、頭部伝達関数に基づくフィルターや位相差、
音圧差、時間差、音響空間をシミュレートするための反射音などを付加するといった処理をするためです。
当方においてはこうしたプラグインによる変化を受け入れつつも音楽的・空間的に問題なく聴こえるようミックスし、上記のような音源を制作しています。

・(頭部伝達関数は一定数のサンプルを平均したものを使用するため、視聴者の聴覚特性の個人差により、バイノーラル音源の効果にも個人差があります。
聴取者1人1人の聴覚データを取ることが理想ではありますが、現実的ではありません。しかしながら、その中でこうしたバイノーラル音源を制作・試聴して頂いたところ、
殆どの方々が一定の違いを感じ取られたようで、高評価を得ました。完全な音の位置が把握されずとも、
音がヘッドフォンの外にあることや音像の大きな拡がりなど一定の効果は、多くの人が感じられるようです。)

【ご依頼について】

・ボーカルの修正(音程の安定化、ピッチ変更)等にも対応いたします。依頼時にご相談ください。

・ステムデータ (例:キック、スネア、その他ドラム、ボーカル、ベース、ギター、ピアノ、シンセパッド、シンセリード、ストリングス、効果音など)
を送って頂き、こちらの環境でミックスし納品致します。
基本的には楽曲の印象に沿ったバイノーラル・ミックスをします。

・楽曲の長さは、基本的には5分以内、長いもので6〜7分程度で1曲として計算します。
また、依頼楽曲の内容によってはそれ以上の長さでも、1曲分の料金でお受けいたします。

【納品形式について】

・音量(音圧)については、2mixの段階では平均 -19LUFS (-6 dbFS) 程度です。
その後ご要望に応じて音量(音圧)調整を行います。
音量調整は、EBU ラウドネス標準 R-128で推奨される統合ラウドネス平均値 -23 LUFS (±1LU) (-12 dbFS程度) や
YoutubeやSpotifyなど各種ストリーミングサービスに適した音量である -16 ~ -13 LUFS (-5 ~ -3 dbFS) 程度、
あるいは市販のCDと合わせる目的やDJ用途のための -9 ~ -6 LUFS (0 dbFS) 程度にも対応します。
用途の判断が難しい場合など、ご相談の内容により異なる音量のものを複数納品致します。
・なお、バイノーラル音源は通常のミックスよりも極めて繊細に行うため、-23LUFSもしくは大きくても-13LUFSを強く推奨いたします。

・オーディオデータは基本的にWavファイル、エンコード方式:PCM でお渡しする予定ですが、ご要望によりAIFFや、AAC, MP3などの圧縮音声ファイルも納品します。
サンプリングレート/ビット深度は送信して頂いたデータと同じ形式で納品しますが、ご要望によりサンプリングレート/ビット深度の変換、複数ファイルにも対応します。
(バイノーラル音源の構成は通常のステレオ音源と同じく2チャンネルです。)

【納品の流れ】

・受注後、商品を仮納品致します。その後、依頼者様の方から修正点等のご要望があれば修正いたします。

・所要日数の目安は3〜5日です。当方の都合や修正点への対応などにより前後する場合がございます。
また、依頼が混み合っている場合は依頼の受注が先になる事もございます。ご了承ください。
その他、作業の都合で当方から質問することもございます。何卒ご理解のほどを宜しくお願いいたします。

・[New]ご依頼後、当方のDiscordアカウントを参照いただくことで、以下のように進行度を確認できます。
discord-statusbar-dj-xroad
ご依頼受注後、専用サーバーへ招待させて頂きます。
Discordのダイレクトメッセージ機能でのご相談にも対応いたします。
ご希望の場合はメール等で「Discord招待希望」とお伝えください。

【その他諸注意・お支払方法について】

・納品する楽曲の一切の権利(原盤権、著作権含む)は依頼者様に帰属します。
万が一、第三者との間で問題が生じた場合は、当方は一切の責任を負わないものとします。

・ご依頼主様のご意向により"DJ XROAD"の名称を使用して頂くことは可能です。(ft.やwith、Mix by ~ など)

・料金は前払いでお願い致します。 決済方法は、銀行振り込み(ジャパンネット銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行)、
またはPaypalでお願い致します。
ご依頼内容の確認後、振込先を連絡させて頂きます。
基本的には、返金への対応は致しかねますので、ご了承ください。(クーリングオフ制度適用外となります。)

【ご依頼の際に】

以上の点を踏まえて、ご依頼の際には以下の項目について記述の上でご連絡頂ければ、スムーズなお取引となります。
・ボーカル修正の有無:
・楽曲の長さ:
・ご希望の音圧:-23LUFS(EBU R-128), -8~-5LUFS(CD音圧), 各種ストリーミングサービス向け音圧, その他
(複数選択可、ストリーミングサービスは配信予定先をお書きください)
・オーディオデータ形式:(ご希望がなければWavファイルにて納品)
・サンプリングレート/ビット深度変換:無し/あり (ありの場合ご希望のフォーマットをお書きください。ご希望がなければ、頂いた音源と同じフォーマットにて納品致します。)
・その他ご要望など

当方のDAW、機材環境は
こちらのページ
でご確認頂けます。

ステムデータの参考例:
(このように細かくても、ご自身のお手元である程度まとめて頂いた状態でも大丈夫です。)
Vocal, Chorus, Bass, Guitar, Piano, Synth Lead, Synth Pad, Pluck,
Drums: Kick(Bassdrum), Snare(on,off), Hihat, Symbal, Hi-tom, Mid-tom, Low-tom, Floor-tom,
Room-Mic, Overhead-Mic, Ambience-Mic, etc.
Percussion: Timpani, Xylophone, Vibraphone, Marimba, Clap, FingerSnap, etc.
Strings: Vl., Vla., Vc., Cb., etc.(Pizzcato, Staccato, Legato, etc.)
Blass section: Tp., Hr., Tb., Tuba, etc.
Wind section: Fl., Ob., Cl., Fg., Hrn., Bsn., etc.
SE: Reverse Symbal, Noise sweep, Bend-up Lead, Synth tom, Growl, Fall sound,
Arppegiator, Future bass Pad, Chaos Pad, etc.
etc.

Page top